イギリス生まれの老舗紅茶ブランド「ウィッタード(Whittard)」。紅茶好きな方なら一度は聞いたことがある有名ブランドですよね。
今回の記事では、そんな「ウィッタード(Whittard)」のブランドの概要と日本での購入の仕方、おすすめのフレーバーなどについてご紹介します。
「ウィッタード オブ チェルシー(Whittard of Chelsea)」とは?
まずは、ウィッタードのブランド紹介から。
ウィッタードは、紅茶だけではなく、オリジナルのコーヒーやホットチョコレートを販売しているブランドです。
開業したのは1886年。イギリスのロンドン・Fleet Streetにて、紅茶商人だったウォルター・ウィッタード氏が初号店を出店しました。しかしこの初号店は戦争によって壊れてしまい、その後ロンドンのチェルシー・Fulham Roadにお店を移しています。
さまざまな苦難を乗り越えて、現在ではイギリス中で愛される老舗ブランドに成長しました。
「ウィッタード オブ チェルシー(Whittard of Chelsea)」は日本で購入できる?
そんなウィッタードですが、日本で購入できるのでしょうか?
実は日本に実店舗はなく、また通販を行う拠点などもないようです。
百貨店などが開催する「英国展」や「イギリス展」に出店されていることがあり、そこで紅茶やコーヒーなどを購入することができます。
またAmazonや楽天などのオンラインショッピングサイトでも、いくつか取り扱いがあります。
そのほか、日本までの送料が16ポンドかかりますが、イギリスの公式サイトで直接購入することも可能です。到着まで、5〜10日程度かかるので、注意してくださいね。
公式サイトはこちらです。
https://www.whittard.co.uk/
なかなか書いにくいウィッタードですが、ときには、成城石井さんや雑貨屋さんでときどき見かけることも!
これまでに私が考えついたウィッタード商品の買い方については、下記の記事でまとめていますので、よろしければチェックしてみてください。

ウィッタードでは、各種の紅茶やコーヒー、ホットチョコレートだけではなく、かわいらしいパケージのギフト商品も魅力。大切な方へのギフトにもぴったりのブランドです。
人気のフレーバーや紅茶セットは?
ここからは、Amazonや楽天でも購入できるウィッタード オブ チェルシーの人気フレーバーや紅茶セットについて紹介していきます。
ウィッタード アールグレイ
まずご紹介するのは、定番のアールグレイフレーバー。
中国とスリランカ産の茶葉をブレンドし、ベルガモット、矢車菊、オレンジピールが香りづけに使われている爽やかなアールグレイです。
夏はアイスティーで楽しむのもおすすめ。

ウィッタード イングリッシュローズ
お次も大人気のフレーバー・「イングリッシュローズ」。
名前の通り、バラの香りがついた紅茶。バラの花びらやつぼみが贅沢に使われているフレーバーで、いつもティータイムがちょっと特別になる紅茶です。

The Tea Discovery Collection
いろんな種類のウィッタードの紅茶を飲んでみたいという方におすすめなのが、こちらのセット。
8種類の紅茶のティーバッグがなんと160個も入っています!
一箱ずつ友人とシェアしてもいいですね。
ジャスミン、アフタヌーンティーブレンド、マラケシュミント、イングリッシュブレックファスト、アールグレイ、イングリッシュローズ、ロシアンキャラバン、アッサムが楽しめます。

ウィッタードの紅茶をイギリスから買ってみました
以前、ハンガリーのブダペストに住んでいたときに、どうしてもウィッタードの紅茶が飲みたくて、イギリスから取り寄せたことがあります!
そのときの様子などについては、下記記事にまとめています。
日本から購入するときとは、さまざまな条件が異なりますが、ご興味のある方はこちらからご覧ください。

ウィッタードの紅茶のレビュー
これまでに飲んだことがあるウィッタードの紅茶については、自分の記録も兼ねてレビュー記事を書いています。
メインの購入手段がネットということで、どんな味か想像がつきにくい方もいらっしゃると思いますので、ご参考までに見てみてください!
「コベントガーデンブレンド」
ロンドンの町の一つである「コベントガーデン」をモチーフにした紅茶。昔コベントガーデンにあった青果市場を想起させる、フルーツが香る紅茶です。
詳しくはこちら↓

「ピカデリーブレンド」
こちらも同じくロンドンの町名を冠した紅茶のシリーズ。有名なショッピング街である、ロンドンのピカデリー通りがモチーフになっている紅茶です。
バラや蓮の花が香る、とっても華やかな紅茶です。
詳しくはこちら↓

「アールグレイ」
ベースの紅茶の旨みに加え、ベルガモットがしっかりと香るアールグレイ。
アールグレイ好きの中でも、しっかりと香るフレーバーが好き!という方に、とってもおすすめの紅茶です。
またミルクとの相性も良いです!
詳しくはこちら↓

「ロシアンキャラバン」
こちらは、中国のキームン紅茶とウーロン茶がブレンドされたブレンド。飲むと不思議と異国感が。
遠い紅茶の貿易路に思いを馳せたいブレンドです。
詳しくはこちら↓

「アフタヌーンティー」
ウィッタードのアフタヌーンティーブレンドは、ジャスミン茶がブレンドされていることが特徴。
ミルクと合わせたいこっくり系の紅茶ではなく、さっぱりとした口当たりのブレンド。
お菓子を食べた後に飲むと、口の中がさっぱりとします!
詳しくはこちら↓

「イングリッシュブレックファスト」
こちらは、こっくりミルクと相性抜群紅茶。
しっかりとしたボディの紅茶で、ミルクをたっぷりと入れて、朝ごはんと一緒に楽しみたいブレンドです。
詳しくはこちら↓

「イングリッシュローズ」
ウィッタードのイングリッシュローズは、さりげないバラの香りがとてもおいしいブレンド。
紅茶自体の旨みが強いので、ミルクとの相性も意外と良いです。
夏場はアイスにしても美味しくいただけました。
詳しくはこちら↓

「チェルシーブレックファスト」
インド、スリランカ、ケニアの紅茶をブレンドしたブレンドティー。
苦味がしっかりとあって、ボディが重めの紅茶。ミルクと合わせやすいですし、食事とも合わせやすい紅茶です。
詳しくはこちら↓
