個人的にこれまで飲んで外れが本当ない紅茶屋さん「Cha Tea」さんで、また新しい紅茶を買ってみました。「ディンブラ・サマセット茶園クオリティBOP/2023年2月摘み」。
今家にある紅茶が、ダージリンやニルギリなど、ストレート向きのものが多かったので、ほっくり芳醇なミルクにあう紅茶が欲しくて、ディンブラをゲットしてきましたよ!
Cha Tea「ディンブラ・サマセット茶園」の基本情報
公式サイトの商品説明
今年のディンブラがやっとやっと到着しました!
2月に製茶されたサマセット茶園、クオリティーシーズンティーの茶葉です。輸送コストを下げる関係で、製茶後現地ですぐに真空パックにし、保管してもらっていました。
その後、あれこれあり・・・入荷に半年以上かかってしまいましたが・・・
真空にしていたことが幸いし、鮮度も良い状態です。ウサギの目の色のようなルビー色の水色は遠目から見てもキラキラ輝いています。
優しい渋みの中に、しっかりとしたキレを感じさせてくれる優等生タイプの紅茶。
ストレート、アイスティー、ミルクティー、どんな飲み方でもOK、お菓子も選ばないため、日常の様々なシーンで活躍してくれそうです。蒸らし時間は2分、ミルクティーの時は3分しっかり蒸らして下さい。
【価格】
50g 900円(税込)
100g 1600円(税込)(ヘビーユーザ&業務用におすすめ)
500g 6400円(税込)
2kg 21500円(税込)
引用元Webサイト:Cha Tea公式サイト

茶葉の様子・パッケージなど
茶葉の等級は、BOP(ブロークンオレンジペコー)。かなり細かめの茶葉。ストレートのときの蒸らし時間が2分と短めなのも肯けます。
Cha Tea「ディンブラ・サマセット茶園」をレビュー
それでは実際に飲んでみます!
色・香り
水色は濃い赤色。透明感は抑えめでマットな印象を受けました。
香りは、甘みが強いですね!芳醇で濃厚な香り。少し華やかなお花っぽい香りもしますね。
飲んだ感想
飲んでみると、爽快な渋みが結構しっかり!口の中がキューっとするというよりかは、舌を刺激するような渋みがあるので、3分抽出で飲むと、ストレートだとちょっと渋みが強いかもしれないですね。
ミルクを加えてみると、すごいまろやか!紅茶の甘みと旨みが強く引き出されて、おいしい。最高の紅茶だ…。
コクもしっかりとあり、ミルクと合わせてもおいしい。
ストレートで飲むならもう少し抽出時間を減らした方が良いかもしれません。
濃厚なお菓子との相性も良さそうですね。
個人的に私はミルクティーの方が、圧倒的に好みでした!