総合評価 ★★☆☆☆
これまで、ローソン・セブンイレブンのアールグレイを飲んできましたが、ついにファミリーマートでもアールグレイのペットボトルをゲット。
Afternoon Teaさんが監修しているアールグレイということで、ほかのコンビニのアールグレイとは一味違いそうですね。
ファミリーマート「アールグレイティー」の基本情報
公式サイトの商品説明
豊かな香りが特徴の「スリランカ産ウバ茶葉」を40%使用した「Afternoon Tea」監修のアールグレイティーです。茶葉の豊かな香りと、飲み飽きないすっきりとした味わいが特徴です。
引用元Webサイト:https://www.family.co.jp/goods/drink/4220121.html
こちらの紅茶、公式サイトによるとウバを一部使用しているようですね。
ウバはスリランカの南東部に位置する高地。
この場所で作られる紅茶は、中国のキームンとインドのダージリンと並んで世界三大銘茶のひとつに数えられます。
強い渋みと濃い赤色の水色が特徴的で、ミルクとの相性が良い茶葉のひとつ。
紅茶の国イギリスでは、ウバがもっともよくミルクティーにされているとも言われているそうですよ。

紅茶の詳細情報
ブランド名:ファミリーマート
紅茶名:優雅なくつろぎ アールグレイティー
紅茶の産地:スリランカ産・ウバを40%使用
おおよその価格:税込100円(600ml)
そういえば、セブンイレブンさんのペットボトルのアールグレイにも、ウバの茶葉が使われていましたね。
意外とウバの茶葉は、コンビニ商品にでも使いやすいのでしょうか。
ファミリーマート「アールグレイティー」をレビュー

色・香り
ウバの茶葉が使われているからか、水色は結構濃いめ。
きれいな赤色で、飲む前からワクワクします。
飲んだ感想
それでは、実際に飲んでみます。
ひとくち口に含んでみると…味わいがちょっと薄め…?
アールグレイのベルガモットの香りが薄めなのと、紅茶自体の香りもそこまでしっかりとしない印象がありました。
でも、ほかのコンビニさんが販売しているペットボトルのアールグレイと同様、ご飯には合わせやすいと思います!
おにぎりやサンドイッチ、パンなど、幅広い食事に、無糖の紅茶を合わせることを考えると、ベルガモットの香りが強すぎたり、紅茶の渋みがありすぎたりする紅茶は、ちょっと微妙ですよね。
そういうことも計算されて、さらりと飲みやすく作られているのかなあと思います。
「紅茶が飲みたいんじゃ〜。アールグレイが欲しいんじゃ〜。」なんてときには、あんまり相応しくない飲み物かな?
渇いた喉に、ゴクゴク流し込むならすごく美味しいアールグレイだと思います。
評価
ベルガモットの香り ★★☆☆☆
お手頃感 ★★★★★
高級感 ☆☆☆☆☆
甘さ ☆☆☆☆☆
総合評価 ★★☆☆☆
ファミリーマート「アールグレイティー」レビューまとめ
以上、ペットボトルのファミマ「アールグレイティー」のレビューでした。
ちょっと薄めだけれど、ご飯との相性は良さそう。夏、喉が渇いたときにゴクゴク飲んだら美味しいと思います。
