天香茶行さんで、お手頃な蓋碗と茶海と茶杯を買ったら、なんと試飲でお茶までつけてくれていました!
しかもはじめて聞く中国茶「滇紅(てんこう)」。お茶の説明書までつけてくださっていて、とても嬉しい試飲でした。

茶葉がきれいで見惚れちゃう。ところこどろに光り輝くオレンジ色の「金毫」(ゴールデンチップ)が見えます。

中国・雲南省で作られているお茶のようで、一応雲南紅茶の一種なのかな…?
「雲南大葉種」というアッサム系の茶葉を使って作られる紅茶なんだそうです。
実際に蓋碗で淹れてみます。


ひとくち飲んでみると、すごいおいしい!!!
渋みが全然なくて、甘みがしっかり。なんかライチのようなフルーツっぽい独特な香りがする。
もちろんシングルオリジンだけれど、トロピカルな紅茶という印象がありました。華やかでとにかく甘みが強い。
好き!やっぱり中国の紅茶!となるおいしい味わいでした。
新しい紅茶やお茶を試していくのは、本当に大事だなあと改めて思ったお茶でした。フレーバードもノンフレーバーも、シングルオリジンも、ブレンドティーも、ハーブティーも、とにかく飲んで覚えて、記録して。どんどん好きな味に出会っていきたい。
リンク
リンク