総合評価 ★★★☆☆
スーパーで長い列に並んでいたとき、ふっと横の紅茶コーナーに目をやると”アールグレイ”の文字が…!
あまりスティックタイプの紅茶は買ったことがないのですが、今回見つけてしまったので、Nestleさんの大人のご褒美シリーズ「アールグレイ ミルクティー」を飲んでみました。
Nestle「アールグレイ ミルクティー」の基本情報

公式サイトの商品説明
大人のご褒美に、飲んだ瞬間に心もほどけるカフェメニュー。
ベルガモットの華やかな香りと紅茶のコクがミルクに溶け込んだ、甘く濃厚な味わいの一杯です。
引用元Webサイト:https://nestle.jp/brand/nestlemix/l

ネスレさんの「大人のご褒美」シリーズには、アールグレイミルクティーのほかにも色々と種類があるみたい。
調べた限りでは、
・カフェラテ
・カプチーノ
・キャラメルマキアート
・ヘーゼルナッツプラリネラテ
・ロイヤルミルクティー
・宇治抹茶ラテ
・モンブランラテ
が販売されていました。
どれも美味しそうですねえ。
なかでも新製品のモンブランラテ、すごく気になります…!
外観・パッケージ
パッケージは、紫色。
以前の記事でも書きましたが、なんとなく”アールグレイ”とつくものに紫色のパッケージが多いような気がする…。なんでかしら。
紅茶の詳細情報
ブランド名:Nestle ネスレ
紅茶名:アールグレイ ミルクティー
紅茶の産地:不明
カロリー・糖質:カロリー49kcal、炭水化物6.7g(1本あたり)
おおよその価格:250円程度
カフェイン量:不明
購入場所:スーパー
Nestle「アールグレイ ミルクティー」をレビュー

抽出方法
飲み方はパッケージの側面に書いてありました!
おいしい召し上がり方
(1本が1杯分です)
<ホット>
1.マグカップにスティック1本分を入れます。
2.お湯(150ml)をそそぎ、軽くかきまぜてお召し上がりください。
<アイス>
1.マグカップにスティック1本分といつもの半分のお湯(70ml)をそそぎ、軽くかきまぜます。
2.”たっぷりの氷”を入れ、かきまぜてお召し上がりください。
飲んだ感想
今回はホットで飲んでみました。
加糖ドリンクなのでちょっと甘いけれど、アールグレイの香りがしっかりしている…!
商品名にミルクティーと入っている通り、牛乳が入っていないのにしっかりとクリーミーでとってもおいしい。
甘みの強さは、”大人”のご褒美ということで、抑えめ。
スティックの紅茶ってすごく甘いのが多い中、このアールグレイミルクティーは甘さ控えめだと思います。
紅茶の香りと優しい甘さがいいバランス。
でも普段砂糖なしでお茶を飲み慣れているとやはり甘いので、おやつ代わりに飲むと良い感じです。キャッチフレーズ通り、ご褒美ドリンクだなあ。
お湯で溶くだけで、ミルクティー感がしっかりとしていておいしいアールグレイが飲めるのってお手軽よねえ。
評価
ベルガモットの香り ★★★☆☆
お手頃感 ★★★☆☆
高級感 ☆☆☆☆☆
甘さ ★★★★☆
総合評価 ★★★☆☆
Nestle「アールグレイ ミルクティー」レビューまとめ
以上、ネスレの大人のご褒美シリーズ「アールグレイミルクティー」についてのレビューでした。
優しい甘さとクリーミーなミルクティーにとっても癒されるご褒美ドリンクでした。
手軽に作れるし、家に用意しておくと良いかも。
アイスも飲んでみたいなあ。
