フランス育ちのティーメゾン「KUSUMI TEA」さんのアールグレイアソートセットを先日購入。
楽しみながら一つずつ飲み比べをしています。
今回の記事では、はじめて知ったKUSUMI TEAのフレーバー「サンクトペテルブルク」についてご紹介します。
これまでに飲んだアールグレイとアナスタシアについては、下記にまとめています。


KUSUMI TEA「サンクトペテルブルク」の基本情報
公式サイトの商品説明
アールグレイのアソートセット内容に関する説明に、今回いただいたサンクトペテルブルクの紅茶についてご紹介がありました。
ST. PETERSBURG – サンクトペテルブルク –
ブラックティーにベルガモットの香りを纏わせたアールグレイをベースに、キャラメル、レッドフルーツ、バニラをブレンドした、芳しい風味が特徴の紅茶。
リーフタイプのサンクトペテルブルクについては、より詳しい説明も書かれていました。
芳しい風味を感じながら、メゾンのルーツを遡る旅へ
ブラックティーにベルガモットの香りを纏わせたアールグレイをベースに、キャラメル、レッドフルーツ、バニラをブレンドした、芳しい風味が特徴の紅茶。
クスミティー創業者が手ずからブレンドした、歴史あるブラックティーです。
甘いバニラのアクセント、レッドフルーツとキャラメルの官能的な香り… 心地よい香りに癒されながら、幸せなティータイムを過ごせそう。
紅茶の詳細情報
ブランド名:KUSUMI TEA(クスミティー)
紅茶名:サンクトペテルブルク
原材料:紅茶・香料
紅茶の産地:不明
購入場所:Amazon
KUSUMI TEA「サンクトペテルブルク」をレビュー

抽出方法
抽出方法は、公式サイト・Amazonの販売サイト・紅茶のパッケージに書かれていました。
蒸らし時間 3-4 min
湯量 200ml
お湯の温度90°C
飲んだ感想
カラメルが上品に香って、すごく素敵。
ベリーの香りもしっかりと感じられて、クリスマスの時期だから、なんだかクリスマスティーのようです。
ベルガモットの香りはあまりしませんので、アールグレイ感はほとんどありませんでした。
ミルクにも合いそうだけれど、ストレートで存分に香りを味わうとすごくおいしいと思います。
ベリーの甘めの香りはしますが、甘ったるい紅茶ではないので、とてもすっきりと飲めました。
おやつタイムだったので、アンバターパンと合わせましたが、あまり合う組み合わせではありませんでした…。もっと組み合わせを考えたら良かった。
少しスパイシーなお菓子が良さそう。
