以前から好きだったフレーバーの組み合わせが、ジャスミンが加わったアールグレイ。
アールグレイだけでも華やかな印象がある紅茶なのですが、そこにジャスミンのお花の香りがプラスされると、すっっごく上品な香りになるんですよね…!
日本緑茶センターの「やさしいデカフェ紅茶」シリーズから、新しくアールグレイジャスミンのフレーバーが登場したみたい。
縁があって、紅茶のサンプルをいただきました!
今回の記事では「ティーブティック やさしいデカフェ紅茶 アールグレイジャスミン」について簡単にレビューします。
「やさしいデカフェ紅茶 アールグレイジャスミン」の基本情報

公式サイトの商品説明
カフェイン0.00g*でも、味と香りにこだわった「やさしいデカフェ紅茶」シリーズ。爽やかな味わいのアールグレイに、ふんわりとしたジャスミンの香りを加えました。夜でも気にせずティータイムを楽しみたい方、カフェインが苦手な女性やお子様にもおすすめです。
引用元Webサイト:公式オンラインサイト
デカフェなので、カフェインを気にされている方やお子さんでも安心。寝る前でも心配なく飲める紅茶です。
パッケージは、落ち着いた紫色。ティーカップにもたれて気持ちよさそうに眠っている女の人と、ジャスミンのお花が描かれています。
ティーバッグはテトラポットタイプ。個別包装はされておらず、1パックに10個のティーバッグが入りでした。
商品の詳細は下記の記事もチェックしてみてください!

「やさしいデカフェ紅茶 アールグレイジャスミン」をレビュー

抽出方法

あらかじめ茶器を温め、お湯を注いだら必ず蓋をします。
お湯の中で茶葉をきちんと蒸らして風味を引き出すことがポイントです。
<茶葉の量> 1ティーバッグ
<お湯> 150ml
<抽出時間> 2分
※浸出時間はお好みで調整してください。
※ティーバッグはカップから静かに取り出してからお召し上がりください。
※アイスティーの場合は半分のお湯の量で浸出し、氷のたっぷり入ったグラスに一気に注ぎ入れてください。
色・香り
ティーバッグの時点でかなりベルガモットとジャスミンの香りが強く、とっても華やかな印象。淹れるとちょうど良い具合に、ベルガモットが香ります。上品な香りで癒されますね。水色は深めの赤色。
飲んだ感想
飲んでみると、ジャスミンの香りがとっても華やか!
ベースの紅茶は渋みが抑えめ。でも紅茶自体の香りがしっかりとします。デカフェ紅茶とは思えないくらい紅茶の味わいがおいしい。
優しい柑橘のベルガモットの風味も感じられて、さっぱりと素敵な風味。
アイスティーにしてもおいしくいただけるとパッケージに書いてあったため、後日試してみました。
アイスにすると、ジャスミンとベルガモットの香りが少し抑えられて、華やかではあるけれど、よりさっぱりとしたアイスティーとして楽しめました。
デカフェの紅茶商品は色々と増えてきましたが、紅茶自体の味が少し薄まってしまっている印象を持つ紅茶も…。今回いただいた「やさしいデカフェ紅茶 アールグレイジャスミン」は、ベースの紅茶の味も感じられ、ジャスミンとアールグレイの香りもするバランスの良い紅茶でした!
今回一緒に「やさしいデカフェ紅茶 マロン」のサンプルもご提供いただきました。
「やさしいデカフェ紅茶 マロン」ついては、下記の記事でレビューしていますので、ぜひチェックしてみてください!

